- 1: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:14:04.69 ID:rEz+di7Ea
- 壊れても責任とらん奴が吠えてるの草
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650233644/
- 2: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:14:15.87 ID:rEz+di7Ea
- ガイジやろ
- 3: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:14:53.01 ID:vi+OSOU10
- 現場が一番わかってるのに
素人が好き放題言うな
- 4: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:14:55.82 ID:10uOKj670
- リードで降ろしたら残念やったけど
0-0やしなぁ
- 8: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:17:55.28 ID:vi+OSOU10
- >>4
ロッテの貧打を叩くならまだわかるわ
- 5: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:16:23.91 ID:fHgfJW6B0
- こっちは玄人だよ
- 9: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:18:06.61 ID:vi+OSOU10
- >>5
お前ガイジやん
- 6: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:16:47.87 ID:EUQ8yL7k0
- 球数は?
- 10: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:18:41.59 ID:vi+OSOU10
- >>6
100球程度が目処なのはメジャー流
- 21: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:28:42.08 ID:iRTxX4Gta
- >>10
じゃあ前回100球程度なんか?って見てみたら105球で草
オリックスさぁ…
- 7: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:17:15.05 ID:vi+OSOU10
- これまで大事に育ててきた経緯も知らずに
- 11: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:18:52.64 ID:OwjSpFay0
- リードしてたからいってたから悪いのは打線
歴史的偉業に水を指した打撃陣は悔い改めろ
- 12: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:20:36.14 ID:vi+OSOU10
- 無理して壊れてきた歴代投手を知らんのか
- 14: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:22:04.29 ID:lHaIf4B1d
- >>12
無理しても壊れなかった投手の方が多いけどな
- 24: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:30:34.04 ID:vi+OSOU10
- >>14
金田ぐらいやろ
- 13: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:21:24.27 ID:vi+OSOU10
- 0-0で9回抑えても延長で打たれたら認定されんやろガイジ
- 23: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:29:34.97 ID:+XBacGW10
- >>13
延長では投げさせんでええやん 9回までで
それなら形式的完全試合で多分歴史初やろ?まあ今回の事例でも初だろうがなんか人為的な記録だしな
- 15: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:22:30.81 ID:Kl56lbL40
- なんでよんたまとか出ないんやろ
- 16: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:22:49.09 ID:rw+23ttq0
- 高校球児守るために球数制限しろ言うてる口で記録かかっとるんやから投げさせろ言うんは違うわな
それともプロになった人間なら壊れても問題ないんやろか
- 25: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:31:16.17 ID:vi+OSOU10
- >>16
高校時代の監督みたいな考え方が広まったら救われる球児は増える
- 17: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:24:00.65 ID:Dfi7V1Djd
- 打線がうんこすぎてなあ
- 18: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:24:32.15 ID:y0/U+Rxs0
- 佐々木壊したらロッテファンどころか世界中から叩かれるからな井口
- 19: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:24:44.20 ID:mE+WNISF0
- 悪いのは打線
- 22: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:29:04.43 ID:v/TLYWKM0
- >>19
というか日ハム投手陣を褒めるべきなんやろうな
- 20: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:26:44.08 ID:2ycCy0Nb0
- 井口はさすが
壊さず出荷するのが最大の仕事だからな
球団に莫大な金が降ってくるんだからある意味日本一より佐々木が大事
- 26: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:33:19.11 ID:W3FWVqNW0
- 判断に全く文句はないが
例えランナー出るか9回投げきったとして多くてあと15球
その15球が今後の選手生命にどんだけ影響するんや?って気持ちはある
- 29: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:35:19.48 ID:rEz+di7Ea
- >>26
スコアレスなら9回投げ切っても完全試合は認定されず延長
そうなると無効にされんためにますます下ろせなくなる
- 34: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:38:31.84 ID:W3FWVqNW0
- >>29
たぶんそれで降ろして文句言うやつはいなかったと思うわ
- 37: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:43:16.70 ID:72chLNFld
- >>26
その15球が影響したらと思うのが指導者心理や
- 27: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:33:41.51 ID:rEz+di7Ea
- 脳筋の極地みたいなイメージがある柔道界ですら子供の全国大会廃止したからな
子供のうちに激しい減量とか危険だから
- 28: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:33:55.61 ID:xyfDchOV0
- 悪いのはハム打線ってことで確定したけどな
ハム打線が一本でも打ってればこんなことにはならなかった
ロッテを叩いてるやつは遅れてる
普通の野球ファンはみんなハムを叩いてるよ
- 31: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:36:36.11 ID:vi+OSOU10
-
>>28
援護しないロッテ
打たない日ハム
文句言うアホ全部悪いで悪く納めれる
- 30: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:36:06.43 ID:5UPD5dJN0
- 0-0で100球超えてたらまぁ変えるほうが妥当だと思う
- 32: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:36:39.68 ID:RRtDVuVj0
- もう江川が高校野球で投げてるみたいな感じやからいつでもできるし価値がないって判断じゃねえの
メジャー行ってからが本番やろ
- 33: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:37:49.19 ID:vi+OSOU10
- 若い頃から投げまくってきた松坂が200勝すら届かずユニフォームを脱いだ件を忘れるな
- 35: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:40:37.36 ID:K37DaP6u0
- >>33
大事に使われたら佐々木は200勝行けるの?
今のペースじゃ100勝も無理っぽいけど
- 38: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:44:22.75 ID:wyPVuFrY0
- 9回まで投げさせて交代したら井口が野手からの信頼損なうから8回で交代させたんだよ
佐々木のために交代させたんじゃなくて自分の保身のためだよ
- 39: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:47:44.66 ID:B6hPz8lFd
- 今の御時世、どうせ一度はトミー・ジョン手術受けるんだから
とりあえず投げさせとけばいいんだよ
- 36: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 07:42:24.37 ID:8KtW5ZfO0
- 0-1で負けてる試合に文句言ってるのがやばい