経済

世界の金利上昇、85年以降で最大 株・債券45兆ドル減

1: 蚤の市 ★ 2022/12/30(金) 21:32:59.99 ID:3DEwPtdG9

【この記事のポイント】
■世界の平均国債利回りは2002年に2.4%上昇
■株式や債券の時価は45兆ドル減、世界のGDPの47%に相当
■マネーは短期債に退避、再エネなど先を見据えた投資も

2022年はおよそ40年ぶりの急激な金利上昇の年となった。インフレ高進を受け世界の中央銀行が利上げし、世界の平均国債利回りは1年で2.4%上昇した。上昇幅は遡れる1985年以降で最大だ。低金利時代の終わりが意識され、...(以下有料版で、残り1290文字)

日本経済新聞 2022年12月30日 20:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB272L80X21C22A2000000/

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672403579/

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:35:39.16 ID:5UHMDYC50
日本も早く金利を3%代にしろよ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 04:06:02.98 ID:2t8dNBm30
>>2
3%台?

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 05:43:56.02 ID:o5gRQV0/0
>>38
何なら5%でも良いぞ

 

4:   2022/12/30(金) 21:38:19.69 ID:4LRwMn+y0
株の話題すらなくなるよ。みんな定期預金に。寝たきり資金だ。反転始めたら30年。イスカンダルだ。

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:42:49.90 ID:xXuhOdU50
来年にくるそこの見極めがじゃうよう

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:46:10.08 ID:tjOQ4Pik0
それなのに更に増税する岸田の経済センス

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:46:51.10 ID:gEOUeaWG0
日本じゃ1回の手数料で金利吹き飛ぶまま

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:51:12.13 ID:Pabi1e5j0
45兆ドル欲しい!かよ

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:29:45.81 ID:tuXbLHhQ0
>>9
何にをどうしても使いきるなんて無理な金額だぞ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:54:55.71 ID:7/e2kISY0
住宅ローン持ちが死ぬね

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:55:05.94 ID:bvAwztDK0
ちなみに1年前までは、人類史上で最も金利が低かったそうな。

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:55:36.88 ID:/FdjDPK80
もしかしてチャンス

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:56:15.82 ID:vgAnjbNZ0
インフレたいして進んでないジャップランドでは金利上げる必要ないんだな

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 21:57:44.20 ID:MY7wGLpx0
通貨リセットで全てを終わらせるよ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:02:39.12 ID:0Iibh0wl0
日本だけが超低金利でインフレ抑え込んでもアメリカがインフレだったらようしゃなくスタグになるから日本も金利上げるしかねえッペってなったのが今年

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:03:38.67 ID:kpqc/ChV0
政府日銀が下げない政策してるからか知らんけど、株価は下がってないだろ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:04:28.65 ID:TyxKBSCa0
>>17
ドルベースでみたらクソ下がってる

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:04:01.89 ID:2GOLUoEL0

よく知らないけど、論理的霊感だと
金利上昇→株やめ定期貯金する人続出→
株暴落するけど銀行は儲かる→銀行株暴騰

になるハズです。
という訳で、銀行株が一寸好調なのだろ!?
とにかく、どんどん利上げして、
株式相場にボラリティを供給してくれると
ウレピィーです。
てか、転換社債復活しないかな。
利回りも良くて、さらに、株価か上がれば
モチロン、転換社債も上がるし、
利回りも多分配当利回りより良くしてくれるだろ。
とにかく、金利も株価も上げろ

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:09:04.14 ID:9hRMHKag0
持ち家じゃなく賃貸
投資じゃなく定期預金
これがトレンドになります

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:09:12.25 ID:zyzpzUxa0
アメリカが利上げしまくってるのにそれでもなお円が下がるという地獄みたいなことが起こってたからな
つまり日銀の金融政策は完全に間違ってた

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:17:08.34 ID:XCo6hANA0
>>22
日銀がどうしても一緒だた。アメリカ次第

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 10:50:59.34 ID:9XTkOp1A0
>>22
意味わからん

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:18:08.64 ID:EvxoX3Ti0

主要な債券指数「FTSE世界国債インデックス」では、平均国債利回りは3.1%弱と前年末
の0.6%強から高まった。上昇幅は景気加速を受けて米連邦準備理事会(FRB)が
引き締めを急いだ1994年を上回る。10%超の時期もあった80年代から20年の0.2%台
まで続いた金利低下が反転した。

低金利で膨らんだ株式や債券の価値は縮んだ。日本経済新聞の推計では債券価値は昨年
末比で19兆ドル減少。QUICK・ファクトセットによると株式時価総額も25兆ドル減った。
合計45兆ドルは世界の国内総生産(GDP)の47%に相当する。株式は成長期待の
高いハイテク株が下げを主導し、主要46市場のうち33カ国・地域で株価が下落した。

世界のファンドを分析するとマネーの流れがみてとれる。年初、物価上昇は新型コロナ
ウイルス禍からの経済再開に伴う「一時的なもの」との見方が多く、株安を好機とみて
株式ファンドに資金が入った。ところが、インフレの粘着性が強まり、FRBのパウエル
議長が8月、景気を犠牲にしてでもインフレ退治を「やり遂げる」覚悟を示すと資金流出
に転じた。利上げ長期化への懸念から債券もさらに売られた。

短期国債などで運用するMMF(マネー・マーケット・ファンド)は、年前半こそ
利上げ懸念で資金が流出したが、金利上昇が進み利息の魅力が高まると利回りを求める
マネーが大量流入した。利上げ局面で長期債より価格が下落しにくく信用リスクも低い
特性が評価されている面もある。

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:28:45.84 ID:o0hy1BC50
なにがあってもみんな仲良くしてたのむから。

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:34:14.38 ID:L+Ud6NBs0

日経新聞wwwwwwww

財務省の広告塔やんけ

日本の財政は健全ですよってな
それを世界がインフレでアップアップになっているからと日本も同じってか?
バカバカしい

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:43:51.78 ID:EvxoX3Ti0
世界三大投資家のジム・ロジャーズが警告
「2023年、過去最大級のバブル崩壊に備えて、資産を守るために今すぐやっておくべきこと」
https://president.jp/articles/-/64577

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 22:47:06.44 ID:9TxYduDM0
ドンドット王国の金利スヌーピー

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/30(金) 23:55:00.86 ID:TcQFVLhr0
株式市場なんて賭場だから(´・ω・`)
ギャンブル中毒が止められるわけないんだけどね

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 00:05:35.76 ID:7sjkQ/x20
ぼちぼちTLT買おうかな

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 01:04:37.14 ID:tKnDc7Q50
マジメな貯蓄組が有利に働く一年だな
ここ数年にローン組んで貯蓄少ないやつマジ涙目
間違いなく不動産屋は冷たい一年になる

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 03:39:52.60 ID:N98ambdU0

世界中で通貨発行量を増やしていた
配ったカネでモノを買わずに株を買った
株価が一時的(一時的の期間を年で区切るのかな?)に上がった
戦争勃発で社会基盤維持に欠かせない燃料をはじめ穀類の出荷(取引)ができず物資不足が起きた
パンデミックの結果物理的に輸送が困難になって物資不足が起きた
パンデミックの結果労働市場の縮小が起きた
更に通貨発行して直接現金を配った
配ったカネでモノを買わずに株を買った

通貨供給量の増大で起きた株価の上昇を
「経済成長」の指標とするのは是か非か?(。・ω・。)ねらさん教えてちょ♡

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 03:50:29.77 ID:3RWPT/Wt0
>>35
是か非かではない、が答え。
株式がダメなら他の金融商品に移ればよい。
もしくは株式がダメになるとはっきりしてるなら株式を信用売りすればよい。

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 04:11:48.12 ID:2t8dNBm30
>>35
今までは通貨発行による
乗数効果だからな。
逆乗数効果になれば
全ての資産が下がるよ。
芸はないが、株と国債に半々ずつ
投入し続ければドローダウン少なめで
安定して儲けることができる。

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 08:03:41.68 ID:dyzGk0p30
>>35
配る相手を間違えてるな(´・ω・`)

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 04:22:59.49 ID:QwgLITfT0
円が130円 アメリカも下げてるけど
まだまだ下げは足りないなあ

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 04:23:51.55 ID:xhBTAL2b0
ということは、おれの超絶利子生活が始まるんです?
 

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 08:52:36.12 ID:fdN9sfPc0
こういうのって基本的に景気が加熱してるから出来ることなんだよね

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 14:29:59.07 ID:QZHQlD4F0
日本は貧しいから払う利子は下げるべき
アメリカは金持ちだから利子をいっぱいあげろ
その利子で油や小麦買うから利子いっぱいあげろ

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:28:17.91 ID:JXmYQTFP0
利上げするとインフレになるので世界恐慌に

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 17:42:38.96 ID:mO6fdSuc0
>>51
日本、トルコを除く国々でインフレ抑制のために政策利の引き上げ実施してるのに?

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:47:37.36 ID:JXmYQTFP0
>>52
借金返済に値上げして稼いでみたり
利払いで困るから値上げしてみたり
通貨安になったから値上げしてみたり

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:53:45.67 ID:4CbCtrGE0
>>57
勉強し直したほうがいいよ

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:59:17.76 ID:JXmYQTFP0
>>59
実戦を勉強すれば

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:11:14.24 ID:Xow0vlvi0
実際問題
日本製を買うのは愚かですか?

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:22:05.45 ID:Xow0vlvi0
製造業がなくなった日本は金融しかないイギリス
みたいなもん?

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:23:42.68 ID:YGS2Dqox0
金塊を買っとけば間違いない

 

-経済