経済

【朗報】岸田首相「賃金?これから毎年伸ばします!」

1: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:30:36.21 0

岸田首相「賃金が毎年伸びる構造つくる」 具体策は十分に示さず

首相は会見で「先送りできない問題への挑戦を続けていく」と述べ、賃上げと少子化対策を重点的に取り組むとした。

賃上げは首相が掲げる「新しい資本主義」の目標である、成長と分配の好循環の中核と位置づけ、「何としても実現しなければならない」と訴え、「賃金が毎年伸びる構造を作る」とした。

ただ、賃上げは各企業の判断によるため、政府がどこまで主導できるかは未知数だ。
首相は賃上げの具体策も十分に示さなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4db3187fd627687418a75b39ddb0fb8c1870dcb

 

引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1673051436/

2: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:30:41.52 0
ワロタ

 

3: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:31:05.62 0
賃金を決めるのは民間やから無理やね

 

4: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:31:32.73 0
社会保険料下げて手取り増やしたら実質的な賃上げ

 

5: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:31:40.14 0
まずは国家公務員からとか言い出すんだぜ

 

6: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:33:21.95 0
>>5
公務員の賃金上げてなにが悪い

 

12: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:36:37.01 0
>>6
>>7
ダメダメ生産性のないところの賃金上げてどうすんねん

 

14: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:40:00.30 0
>>6
先進国で公務員の給与高いところなんかないよ

 

19: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:42:44.24 0
>>6
財源は増税で賄います。

 

7: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:33:50.51 0
>>5
こういう他人の足を引っ張るクズがいるから日本は成長しない

 

53: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 11:41:52.14 0
>>5
民間に賃上げを押し付けて
国はやらないとでも言いたいのか

 

8: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:33:58.32 0
え?じゃあ今までは何やってたの?

 

9: 名無し 2023/01/07(土) 09:34:00.58 0
政治家ほど楽な仕事はない

 

10: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:35:16.26 0
最低賃金が毎年上がればみたいなことじゃね

 

11: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:35:34.01 0
最低賃金は毎年上げてるよ

 

13: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:37:01.96 0
賃金は伸ばすけどリストラも推進します

 

15: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:40:50.07

まず今すぐこの約束実行しろよ

首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
2013年6月5日

 

16: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:41:05.11 0
移民無くせば人手不足で賃金上昇

 

17: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:41:19.10 0

もう自民統の嘘は聞き飽きました
これが本性なんだろ

「日本は韓国のために生活水準を1/3にし、軍事費として税金を4~5倍にせよ」

 

18: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:41:24.04 0
公務員の賃金は税収の範囲内で賄え

 

20: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:42:49.02 0

日本の公務員の平均給与は民間の2倍

公務員給与 世界ランキング (主要先進国)

順位 一人当たり(㌦) 国民   公務員   倍率
1   日本    30,075   64,661   2.15
2    カナダ   20,140   29,807   1.48
3  アメリカ 31,920   44,688   1.40
4  イギリス 23,590   32,082   1.36
5   イタリア 20,170   27,229   1.35
6   フランス  24,170   24,895   1.03
7   ドイツ 25,630   24,348

 

23: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:49:14.55 0
>>20
焼け太りゴミ国家wwwwww

 

33: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:05:06.58 0
>>20
ふざけすぎだろこれ

 

21: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:44:58.47 0
地方交付金削れよ
地元の税金でまかなえや

 

22: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:48:57.53 0
まだ構造とか言ってんのか

 

24: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:50:55.73 0
公務員にボーナス出すんじゃねーよ

 

25: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:54:51.72 0
実績を上げた人にボーナスを出すのはいいんじゃね
でも休み取りまくりのやつに勤勉手当出すのはだめ

 

26: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:55:27.81 0
今値上がりラッシュでキツイのに
上がるのはどうせ10月とかなんだろ
おせーよ馬鹿

 

27: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 09:55:49.72 0
1円も稼がない公僕の実績

 

28: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:00:20.08 0
アメリカ人が食堂で居合わせた警官の飯代払ってあげるみたいな話よくあるけど
警察官の給与がめちゃくちゃ安いからなんだよな

 

29: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:03:09.22 0
>>28
だからアメリカの警官は質が低いのか

 

30: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:04:02.22 0
上がっても月3000円くらいの予感

 

31: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:04:27.85 0
公務員の仕事とか全部民間に譲渡しろよ
財務省主計局の仕事でも民間なら余裕ですぐできる

 

32: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:04:36.28 0
まるで日本の警察が質が高いみたいな言い方だな

 

35: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:07:02.31 0
>>32
少なくともアメリカよりは高いだろ
マジでアメリカの警官はクソだから

 

34: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:06:26.23 0
国民負担率50%超えの美しい国

 

36: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:08:22.79 0
お役所仕事とかいって容認してるお前らが悪い

 

38: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:11:05.90 0
実際働いてみて分かったけど民間企業なんて想像以上にお役所仕事だから
公務員の方がまだ融通効く

 

40: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:12:41.81 0
>>38
どこで働いてたんだよw奴隷労働のブラックかw

 

39: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:11:55.62 0
日本の警察官も優秀なのは刑事の一部であって大半の警官はレベル低いだろ
日本の警察官の上位ってのはアメリカで言うとFBIみたいなもんだぞ

 

41: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:12:44.25 0
企業と公務員比べてるアホは何を考えて生きてんの

 

42: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:12:58.99 0
最低賃金上げれば嫌でも伸びる

 

43: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:40:48.57 0
実際に賃金を上げるのは雇い主なので岸田は何もしなくても良いんです!

 

45: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:47:10.33 0
働いてみて分かったw

 

46: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:52:07.42 0
最低賃金は毎年100円上がらないと行けないところを10円とか15円って目標掲げるんでしょ

 

55: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 12:25:08.15 0
>>46
これくらいやらないとダメだろうな

 

47: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 10:54:53.84 0
実質物価上昇率を基本給の昇給計算に含んでくれ

 

48: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 11:07:52.16 0
消費税廃止すりゃ勝手に伸びるよ
財務省の言いなりやめな
あいつら増税したら出世できるからやってるだけやで

 

51: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 11:39:13.89 0
岸田は経済政策ゴミ
民主党並みだわ

 

52: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 11:40:46.23 0
国家を運営してるのに責任は取らないんだよね

 

56: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 17:42:52.97 0

岸田「民間の皆さん賃金あげてくださーい!おーい!首相が賃金あげてって言ってますよ~」

これだけ

 

57: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 18:05:21.40 0
上がってもどうせクソみたいな額だろ

 

58: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 18:11:25.78 0
実際に賃金上げたらいい人がすぐに来るもんなのかね

 

59: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 18:16:23.32 0
他社より上げないと人材は流れて来ない

 

60: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 18:17:16.91 0
そもそも少子化もしくは移民をなんとかしないと働くやつが増えないからな
今は年寄りの再雇用でなんとかやってるがあと20年で人口のピークの退職来るぞ

 

61: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 20:14:46.24 0
それ以上に増税しますってか

 

54: 名無し募集中。。。 2023/01/07(土) 12:23:25.89 0
実質賃金下がってますねん

 

-経済

%d