- 1: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:49:13.26 ID:7ISR2gjv0
-
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉
https://www.news-postseven.com/archives/20230516_1869212.html?DETAIL
「よりどりみどり、選べた時代は終わったのだと思う。昔はコンビニのアルバイトでも求人すれば応募が必ず来て、いろいろ理由をつけて落としたりもしたが、いまは日本語が理解できればそれでいい」
都心の繁華街にあるコンビニエンスストア、60代のオーナーが語る。
「店が成り立たなくなるのでは、と思うほどアルバイトが不足している。都心に限れば他の店も大なり小なりそうではないか。うちのようなフランチャイズはもちろん、直営店舗もアルバイトが全然集まらない」
かつてコンビニといえばアルバイトの代名詞、学生アルバイトはもちろん主婦、主夫、そしてフリーターと多くは「アルバイトといえばコンビニ」だったのではないか。失職した場合も「コンビニでバイトすればいいか」は平成の常套句だったように思う。それが主に都市部で不足している。2022年、日本フランチャイズチェーン協会の『コンビニ各社における行動計画の進捗及び 業界の取組状況』でも「急激な社会環境変化への対応遅れ」として、人手不足への対応とその遅れを憂慮している。しかし対策は将来的な省人化、無人化と人口増加が見込める海外へのさらなる進出で、具体的な解決としては厳しい内容だ。
「極端な話かもしれないが、若い人は誰もコンビニなんかで働かない。それくらい来ない。それはもうわかっている。若い人は他にいくらでも働き先があるし、そもそも昔に比べて若い人が少ない。少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。とくに都心ではそうだ」
コンビニの仕事は多岐にわたる。以前から「時給に見合わない」「やることが多すぎる」などの不満はあったが、それだけではないのか。
「そんなものは昔からある。安くても、割に合わなくてもバイトに来るのがコンビニだった。こちらもその中から選べた。しかしいまは誰も来ない。若い人は来ない。コンビニが敬遠されているというより、コンビニより働く場所がある、ただそれだけだと思う。ただそれだけ、それが一番怖いことだと思うが、本部も同業者もそれをわかっていない人は多い」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684450153/
- 2: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:49:30.22 ID:7ISR2gjv0
- かなしいなぁ
- 4: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:49:58.58 ID:PsPImDM50
- 24hやめたら
- 254: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:48:34.21 ID:a7tvDYLe0
- >>4
愛知だけど聚楽園駅の前のローソンは21時30分に閉まる
あと土日は休み
大仏を見に行った時にビビった
- 621: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 09:46:44.43 ID:g3GaBkEc0
- >>4
これ
- 5: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:49:58.85 ID:OTEiY/n3p
- 強盗の方が「タイパ」がいいからな
- 6: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:50:17.58 ID:HHg5qJBXM
- 時給あげればくるよ
- 7: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:50:35.04 ID:tNTKuaPv0
- 夜閉めればええやん?
- 14: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:40.94 ID:G6Et7GG60
- >>7
実際夜閉めるとこ都内でも見かけるようになったわ
- 438: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 09:19:01.58 ID:cWNVbvdsd
- >>7
夜こそ働きたいやつがいるから深夜じゃなく
多分朝一や夕方から終電くらいまでの人手が足りないやろ
- 8: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:51:37.66 ID:2B2j4AqS0
- やっとバイトが時間の無駄って気付いたのか
今はお小遣いの時代や
- 9: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:51:56.10 ID:eBsEZtkOM
- 安いし休めんし仕事多いし客はなんG民やケンモメンみたいなガイジのみ
誰がいくねん
- 10: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:04.23 ID:d/Jgf+8p0
- 近所のコンビニに明らかなヤンキーが深夜の店員やってて草生えたわ
- 16: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:48.36 ID:cLcAtziy0
- >>10
2000年くらいまでそれが普通やったんやぞ
昔のドラマ見れば分かる
- 24: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:54:32.23 ID:d/Jgf+8p0
- >>16
そうなんか
今までは深夜の店員はチー牛っぽい奴ばっかだったんやけどな
- 21: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:53:47.17 ID:Dj7CXtVlM
- >>10
夜勤なんて昔からそうやろ
- 30: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:55:25.98 ID:d/Jgf+8p0
- >>21
せやけど明らかにこいつ昔なら落とされてたやろって感じのボーッとした奴だったわ
- 31: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:55:33.07 ID:Atqbgm7I0
- >>10
治安悪くなってるし
強面の方がええやん
- 38: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:57:15.60 ID:d/Jgf+8p0
- >>31
レジの仕事さえこなせれば客視点では問題無いわな
- 129: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:20:08.71 ID:+59n9sMrd
- >>10
ゴミ収集してるガチヤンキーよりマシやん
- 11: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:15.35 ID:ZJfs/N8ZM
- コンビニとか客も若者しかいなかったのに、今はジジババばっかりだもんな
24時間はもういいだろ
- 12: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:23.13 ID:KKTqpPy+r
- たまに外国人店員おるがクッソめんどくせえ日本語で接客するとか何者なんやと思うわ
どう考えても他の国で働く方がええよな
一番身近な英語ですらワイだったら無理や
- 821: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 10:12:08.17 ID:MT+ywSg60
- >>12
正社員雇用だよ
- 13: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:35.27 ID:tK0SuD1X0
- ええやん。
コンビニ減ればスーパーの売り上げ上がるだろうし
- 15: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:46.66 ID:A8vxfPIJ0
- 廃棄食える&持ち帰れるなら他の最低賃金バイトより割はいい
- 17: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:53.60 ID:/J1pDXGqd
- 自動化に投資するか時給上げるかしろや
ホンマ日本の経営者って労働奴隷一本足の経営しかできんよな
- 766: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 10:05:15.81 ID:ncgWChRP0
- >>17
お金使うのやーやーなの!
- 18: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:53.78 ID:EkSROyf90
- 社員がやればいいじゃん
- 19: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:52:57.19 ID:nPctcVSy0
- 夜閉めりゃええだけちゃうんか
- 20: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:53:03.74 ID:PwzHgUhj0
- 無人店舗増やしたらええだけやん
そもそも数が多すぎる
- 22: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:53:54.95 ID:8ntPnUDd0
- 廃棄食えねえ店のが多いしな
そうなるとマジでメリットない
- 23: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:54:32.21 ID:nPctcVSy0
- 深夜なんか人少ないしたいした儲けもでんのに
電気ビカーに従業員深夜の給料やろ?
無駄すぎんか
- 54: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:01:09.84 ID:a+XQv8F0M
- >>23
どっさり荷物来るからそれやるのがメインやで
- 25: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:54:38.13 ID:5WPL53m/0
- そもそも日本に何万店舗ある中で全部夜勤の人捕まえて24時間営業してるとかすごすぎるだろ
夜勤とか考えたこともねえ
- 26: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:54:41.95 ID:aioAbXtR0
- ふむ……時給を上げて深夜労働をなくせばよいのでは?
- 32: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:55:34.30 ID:hHMu6awO0
- >>26
売上ってどんくらいかかるんだろうな
夜間の電気代とかどんなもんなんだろ
- 27: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:54:49.13 ID:ZJfs/N8ZM
- 廃棄持ち帰ってた友達がクビになったな
今は賄で配るくらいしないと人は集まらんやろ
- 35: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:56:24.19 ID:d/Jgf+8p0
- >>27
廃棄の扱いって店舗によって違うんかな
ワイのトッモは盗んで食いまくってたけど特にお咎めは無さそうやった
- 55: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:01:13.33 ID:wmGZCD0fd
- >>35
規約ではあかんかったはず
でも店長次第やな
ワイが昔バイトしとった時は廃棄弁当の持ち帰りは黙認されとったけど
セコい深夜バイトが自分の食いたい弁当を裏でキープしといて確実に廃棄になるようにしとったのがバレて禁止になったわ
しかもそいつ複数キープして持ち帰って100円とかで友達に売っとったらしいし
- 58: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:02:45.67 ID:d/Jgf+8p0
- >>55
そういうコスい奴がいると周りが迷惑するんよな
- 67: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:05:18.28 ID:OebTIuWm0
- >>55
ワイがいってとこは持ち帰りはアウトだけどバックヤードで食うのはセーフやったな
- 86: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:09:34.85 ID:Dr5V12SK0
-
高校時代ローソンでバイトしてたけど田舎やからめっちゃ楽やった
>>67
ワイの所はほっとスナック系はもちかえりおk
弁当とかは裏で食べるのはおkやったな
- 263: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:50:13.92 ID:5ec84ukr0
- >>55
犯罪者で草
- 46: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:59:29.70 ID:aq9guD2tM
- >>27
ワイがおった所は持ち帰りOKやったな
- 69: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:06:18.22 ID:2FNevyxG0
- >>27
昔だが自分の所は持って帰っていいよだったな、マジ助かってた
- 28: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:54:50.63 ID:WvwmdVVv0
- 賢いやつはオーナーになるからな
ポケカ発注して身内に売買すれば副業にもなる
- 34: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:56:20.38 ID:Atqbgm7I0
- >>28
コンビニオーナーとか賢い奴はやらんわ
- 42: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:58:23.30 ID:KASHA7HA0
- >>28
コンビニオーナーとか自殺志願者かよ
- 630: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 09:48:23.21 ID:vqKRP1bW0
- >>28あれ好きなだけ発注できるわけじゃないで
- 688: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 09:55:46.77 ID:66FeqJsPa
- >>28
問屋の時点で争奪戦なんだから今からコンビニ始めて何箱も卸してもらえるわけねえじゃん
- 29: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:55:01.14 ID:LTarJTWE0
- 無駄な24時間営業は規制した方がええやろ
GDP下げてる戦犯やん
- 59: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:02:47.02 ID:aioAbXtR0
- >>29
GDPは上がるやろ……
生産性が下がる
日本の生産性が低い理由の一つや
深夜営業や過剰サービス
- 33: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:55:57.42 ID:xrg/omy00
- バイトと言えばコンビニって風潮でやってるバカしかやらんよな
- 36: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:56:39.40 ID:gXsdXOBn0
- ガイジ客相手の接客は外人の方が向いてると思うわ
ジャップは外人相手だと大人しくなるから
- 37: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:56:43.32 ID:jECPXGMEM
- だって今スーパーもドラッグストアも100均もようけあるし
そこいきゃコンビニと大して給料変わらんのに仕事は楽って皆そっち行くよ
- 44: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:59:00.89 ID:KASHA7HA0
- >>37
コンビニはオペレーション死ぬほど多いよな
- 39: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:57:25.67 ID:92IhqLv70
- 深夜労働をやめればいいのでは
- 40: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:57:35.71 ID:NNEMBXp90
- 時給の割に仕事量がおおいし覚えることも多いからな
廃棄持ち帰り出来なきゃメリットないわ
- 41: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:58:08.87 ID:vSPtIJEbp
- 給料のわりに忙しそう
- 43: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:58:45.73 ID:aO1aONOR0
- セブンイレブン未だに店員呼ばないと会計できないのアホすぎる
なにがセミセルフだよ結局レジ打ちしとるの店員やんけ
- 51: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:00:47.70 ID:OebTIuWm0
- >>43
ローソンなら自分で打った上に現金での支払いまで可能だからな
- 121: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:18:52.52 ID:1F/Mi9WR0
-
>>43
それがセミセルフレジってもんじゃん? 完全なセルフレジと思ってるんかそんなこともわからんでキレてるとかお年寄りとかわらん
- 45: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:59:03.63 ID:a0LprM4t0
- たまに明らかにめんどくさい爺とか来てるししゃあない
- 47: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 07:59:34.55 ID:lezaPuTT0
- 無人にしたらええやん
餃子の比にならんくらい盗まれそうやけど
- 48: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:00:02.42 ID:pHBW3Ybe0
-
ミニストップ行ったら店員がレジに来なくて
基本セルフレジでお願いしますってPOP置いてあったこれぐらいでええな
- 49: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:00:04.54 ID:bTGj3F5q0
- 賃金上げる気全く無くて草
- 50: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:00:35.25 ID:fWM/ohcGa
- コンビニはai化されていずれ無人になるやろうな
- 52: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:00:48.16 ID:j50bKbO4p
- コンビニは今後無人店舗になっていくやろ
店員は何かあった時出動するセコムになる
- 53: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:00:58.54 ID:Fmwb+DUA0
- 立ちっぱなし強要と意地でも最低時給にするのやめたら人来るんちゃうの
- 60: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:02:55.73 ID:a+XQv8F0M
- >>53
ぶっちゃけ海外みたいに座っててOKにすりゃコンビニとか問わずどこも人来ると思うわ
- 63: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:04:26.79 ID:HMeh8oVx0
- >>60
これ
レジに椅子あるのが当たり前になればええのに
- 79: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:57.29 ID:LXUErMibM
- >>63
チケット売り場とか雑貨屋とかは普通に椅子あるのになんでスーパーとかだけ無いんやろな?
ほんま不思議やわ
- 85: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:09:28.67 ID:HMeh8oVx0
- >>79
巡り巡って大体の奴は得すると思うんやけどな
まあ椅子置く場所が無いかもしれんけど
- 261: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:49:54.83 ID:FewnGRtvd
- >>79
座ってると文句言う老人がたくさんおるんやろ
- 56: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:01:22.22 ID:47w8JdPX0
- 支払い終わらないと扉とかゲートが開かないシステム入れて無人にしたらええやん
- 57: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:02:39.64 ID:A5f4dQhTa
- スーパーなら一つの仕事やってるだけで良いしな
発注までやらされるとかもうバイトより自分で店やったほうがええやろ
- 66: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:04:56.80 ID:96Vpn3270
- ほぼ外国人やもんな働いてるの
システム化されてるから多少言葉話せれば問題ないんやろうな
- 68: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:05:34.86 ID:LXUErMibM
- いまだに代わりはいくらでもいるって精神しとるのまだ見かけるけどヤバいよな
おらんやん
- 72: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:06:21.99 ID:8g098Xg8d
- 酔っ払いや頭おかしいの含めて色んな客が来るのにあんな時給でよくやってたな
- 73: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:05.48 ID:tK0SuD1X0
- つーかマジで24時間営業やる必要あるとこなんて繁華街くらいやろ
住宅街の店なんて始発終電のくらいの時間まででええわな
- 74: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:16.70 ID:hbLyQm4h0
- 業務内容が増えすぎちゃうの?
- 75: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:17.29 ID:Ztw+1QID0
- セブンって過去最高利益らしいし
バイト代上げることくらいはできるやろ
- 80: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:08:06.65 ID:OebTIuWm0
- >>75
セブンが過去最高利益だからといってストア経営者は最高利益とはかぎらんぞ
- 83: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:08:37.88 ID:cLcAtziy0
- >>75
バイト雇ってるのはフランチャイズオーナーやからな
セブン本社が最高益でもFC店舗も利益減かもしれんし
- 128: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:19:51.34 ID:Ztw+1QID0
- >>83
結局大企業はいかに奴隷を確保して人件費削減するかって勝負になっとるな
ほんま糞
- 76: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:28.08 ID:41ZaOQ9D0
- コンビニは底辺みたいな風潮もあるからな
まあ俺はやらんけど
- 77: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:32.05 ID:niSA1p6o0
- 仕事量多いかっていうとそうでもないけど(都心除く)
オペレーションの幅が広過ぎるんだよな
- 90: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:10:19.04 ID:CXM6R7tTM
- >>77
どっちもやったけどぶっちゃけスーパーとかホームセンターはレジだけとか品出しだけとか一つに集中できるから全然違ったわ
コンビニのどっちもやらなあかんのがストレスやばい
- 78: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:07:54.27 ID:dxK7imtid
- 海外のスーパーコンビニは店員座れるのが当たり前、暇な時は好きなことできるのが当たり前になってるのに
未だに立ちっぱなしで暇なら前だししろとか言ってくるからな
- 82: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:08:22.50 ID:7CT0JLN00
- 店員の態度がクソなのも納得だわ
- 84: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:09:00.35 ID:D4TTRogS0
- 露骨に変な客多そうなバイトは嫌だわ
- 87: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:09:49.81 ID:TFFfQ4VO0
- 情弱ほどコンビニ選ぶからか
- 89: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:09:59.80 ID:6iDzEsn70
- 今マックの時給とか1100円超えてるのないい時代になったな
昔は800円とかだったのに
- 123: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:19:10.19 ID:uwC1P4i2M
- >>89
人こないからな
今時1000円以下の時給じゃ高校生もこないわ
- 93: それでも動く名無し 2023/05/19(金) 08:11:47.57 ID:24tHrzFP0
- やること多すぎキツすぎ厳しすぎで求人出したとこで誰が来たがるのよ