仕事 雑談

研究者「研究者の年収を若いうちから1000万からにしろ!」

1: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:51:03.48 ID:gZQ6EAbKd

何度も書いて居ますが、若い人にアカデミックに残ってもらうには

・任期付なら高い給料を設定(年俸1000万円を標準に)

・現状の給料なら最初から無期雇用を保証

の2択だと思います。

既に手遅れで、情報系では任期付の成り手無く、何とかすべき。そのためには、雇用費で運営費増額が必須。

 

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670122263/

2: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:52:01.14 ID:xZGQmUXo0
使えない研究者とか地獄
結果残せないんじゃ何のためにやってんだ?

 

5: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:53:50.16 ID:gZQ6EAbKd
>>2
「裾野」やね
山を高くするにはごみみたいな研究者も高待遇で雇って裾野を広げないとね(笑)

 

6: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:55:32.45 ID:DVZYTMSk0
>>2
昭和の技術力は豊富な研究資金のおかげ、研究資金が減ったから技術力で米中に抜かれたんだよ

 

7: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:57:42.15 ID:gZQ6EAbKd
>>6
なんで豊富な研究資金と高い技術力があったのに好景気が終わって研究資金減らすしかなくなる所まで追い込まれたんや?

 

8: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:00:00.67 ID:DVZYTMSk0
>>7
バブル崩壊で研究費捻出する余裕がなくなったからやろ

 

9: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:01:02.72 ID:gZQ6EAbKd
>>8
なんで高い技術力と研究資金があったのにバブル崩壊が起きたんや?
高い技術力があっても結局経済のパワーには勝てないから意味ないんか?

 

14: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:04:19.84 ID:DVZYTMSk0
>>9
実体経済と剥離した状態でインフレしまくってたらそらそのうち崩壊するやろ、ドコモおじさんはソフバンに乗り換えてきてくれや

 

15: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:05:25.21 ID:gZQ6EAbKd
>>14
やっぱり技術とかどうでも良くて、「経済」なんやね

 

18: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:07:46.71 ID:DVZYTMSk0
>>15
実体経済と剥離した不安定な状態で安定して維持できるわけ無いやろ…
というか輸出が死んだら収益減るやんけ

 

19: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:08:54.08 ID:gZQ6EAbKd
>>18
実態経済と剥離して加熱してたから実態経済以上に研究費いっぱい出せたのでは?

 

29: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:13:04.54 ID:DVZYTMSk0
>>19
好景気で税収増えたらその分開発費出せるようになるのは事実やけど今の政府はアレやからなぁ

 

32: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:14:17.41 ID:gZQ6EAbKd
>>29
今は実態経済に基づいた堅実な開発費に見える

 

36: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:17:01.00 ID:DVZYTMSk0
>>32
無駄遣いするくらいなら開発費に投げたほうがええやろ、税収過去最高なんやし

 

39: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:18:48.33 ID:gZQ6EAbKd
>>36
普通に減税して欲しいわ

 

10: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:01:13.31 ID:1qxn8n1Q0
>>2
これはほんとそう
「何かの役に立つかもしれない」レベルの知識・技術はつまり役に立たないという事

 

3: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:53:35.60 ID:loH8CVDad
年俸性がええと思うわ

 

4: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 11:53:49.96 ID:UG7g8m7Ed
GPT-3で論文書ける時代なんやしコンピュータサイエンス以外の研究者なんてもう存在価値ないんよ

 

11: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:01:13.46 ID:Y6+bNLuQ0
成果を出せ

 

12: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:02:37.57 ID:I6G965wS0
こいつら遊んでるだけじゃん

 

13: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:03:59.60 ID:K+91H/Ji0
最低限飯食える固定費+成果出たらボーナスどかーんやとアカンの?

 

16: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:05:52.31 ID:MI4u8y80M
まぁポスドクは院生より貧乏な場合あるからどうにかしてやれとは思う

 

17: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:06:52.51 ID:xZ5t3Ab40
貰えるやろ医師免許持ちの医学研究者なら

 

20: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:09:26.89 ID:FnMPO1D50
ネトウヨは発狂するんだろうが海外の研究者になるんが一番メリットある

 

21: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:09:27.46 ID:aaFvkf5X0
剥離は草

 

33: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:14:49.85 ID:DVZYTMSk0
>>21
誤字も許されんのか

 

34: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:15:57.95 ID:aaFvkf5X0
>>33
誤字じゃなくて無知だし

 

37: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:17:24.71 ID:QclBX9jb0
>>33
君がまともな大学出てないのモロバレなんよ

 

38: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:18:36.55 ID:DVZYTMSk0
>>37
ワイは高校生なんやが

 

42: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:21:30.83 ID:CVFRieqdM
>>38
子供で草

 

22: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:09:38.75 ID:UG7g8m7Ed
医学(笑)みたいな低級学問は研究者いらんやろ
大人しく病院で人体ドカタだけやっとけばええ

 

23: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:09:43.58 ID:CDzy87ii0
応用研究なら企業でやればいいし、基礎研究を経済ぼろぼろの日本がやる必要ある?
アメリカと中国に任せとけばいい

 

24: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:09:45.64 ID:u2J4YiML0
コンピューターサイエンスのPh.Dなら1500万スタートでもええんとちゃうか
日本で学位取れるのか分からんが

 

26: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:11:53.47 ID:MI4u8y80M
>>24
新しく大学院できたりしてるで
数学科や理論物理、情報工学の研究室から広く学生を募集中や

 

25: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:11:14.67 ID:ngrwCAVKa
情報系の研究者って必要なんか?
民間の方が研究開発が高度そうやが

 

27: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:12:17.06 ID:gZQ6EAbKd
>>25
民間に負けたくないから税金おかわり!

 

30: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:13:06.06 ID:MI4u8y80M
>>25
日本だとろくな企業がないんよ……
まぁ有能なのはほっといても海外行くからなくても平気やが

 

28: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:12:44.76 ID:JQLLG/Ar0
研究できる能力あって英語で読み書きできるなら日本の大学にいる理由ガチでないよな

 

31: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:13:37.29 ID:UG7g8m7Ed
もう大学自体不要だからな
研究も教育も民間様がやればええ

 

35: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:16:17.30 ID:60Tai9mMa
アカデミックなんか人多すぎてどうやって切り捨てるか悩んでるのに

 

40: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:19:27.75 ID:10F3hiaS0
修士以降は制度上手く使えばほぼほぼ持ち出し無しで院行けるしそもそもアカデミックに拘る必要性ある?
民間行け

 

41: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:20:48.05 ID:CVFRieqdM
お金が有る国に行けばいいのでは🤔

 

43: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:22:14.52 ID:lRqlHmFXd
もうAiが論文書く時代やのに人間の研究者いるんか?

 

44: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:22:16.84 ID:dmCVFeQUH
大学なんて基礎科学だけ残して保護したらええんやないか
情報科学の修士なんて職業訓練みたいなもんやし

 

46: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:23:11.30 ID:UG7g8m7Ed
>>44
ジャップらしい低能丸出しの考え方やな
アメリカの大学だとむしろ情報科学以外はごみ扱いされてる

 

52: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:25:56.62 ID:dmCVFeQUH
>>46
アメリカこそ職業訓練やで
海外のITの民間は修士け博士ばっかりや
何でもITに入れる日本がクソなだけで

 

53: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:26:48.45 ID:BFraSF6vd
>>52
アメリカなどの先進国では何も生み出さない虚学はゴミ扱いされてる

 

47: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:23:55.18 ID:MI4u8y80M
>>44
基礎科学の修士もまぁまぁ職業訓練や
教授の敷いたレールから解放されるのは博士からや

 

49: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:25:15.58 ID:BFraSF6vd

数学
物理学
計算機科学

以外はいらんわ

 

54: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:27:09.93 ID:MI4u8y80M
>>49
素論も見逃してくれるんか?
未だに弦理論擦ってる奴等も少なからずおるで

 

50: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:25:54.94 ID:6XEcUplR0
ええと思うけど門を圧倒的に狭くする必要があるな
司法試験くらいの難易度の試験を追加したならええんちゃうか

 

56: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:27:35.66 ID:IBCWPsw/0
現状が不足どころかペンペン草も生えないような状態やからなぁ

 

59: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:29:26.28 ID:91yC8jRD0

研究に金出しません
教育に金出しません
産業に金出しません

日本って何に金使ってんの?

 

64: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:30:24.80 ID:IBCWPsw/0
>>59
そら汚職よ

 

65: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:30:26.50 ID:1yRx/mbD0
>>59
介護と終末医療や
おじいさんの命を一年伸ばすのには金がかかるんや

 

63: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:30:21.52 ID:JQPeA5eV0

研究者はガチで貴重だからなぁ

これを有効活用して金稼ぎにつなげられる有能がいれば給料も上がるのだが

 

74: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:32:31.20 ID:1yRx/mbD0
>>63
研究者みたいなニッチ一点特化人材の有効活用ってめちゃくちゃ難しいからな
イーロン・マスク級の天才にしか無理や
そしてガチ天才は日本みたいな重税国家で経営やりまへん

 

78: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:34:06.54 ID:MI4u8y80M
>>74
中産階級に厳しい国、日本!
なお労働者に優しいわけでもない

 

67: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:30:56.48 ID:j7PDDSOzM
民間に就職して研究すればいいよ
俺はそうした

 

70: 風吹けば名無し 2022/12/04(日) 12:32:14.37 ID:xUqo/jwTM
まじで不老不死の研究をもっと進めて欲しいから理系には良い待遇をしてあげてほしい

 

-仕事, 雑談