仕事 雑談

社員15人くらいの職場と社員1000人くらいの職場どっちがのんびり働けると思う?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:53:18.249 ID:8K79kEkRM
事務職として

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670565198/

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:53:44.052 ID:4JTzunus0
15人

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:54:04.527 ID:qPDUYwDC0
社員15人とかのんびりしてたら超浮き彫りだぞ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:54:05.924 ID:ekjycYC0p
1000人
と言いたいところだが15人

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:54:58.933 ID:NoCeSgPdd
後者かな
前者は紙での処理かなり残ってそう

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:55:41.798 ID:8K79kEkRM
社員数多ければ仕事量も多いけど、同じことやってる事務員も多いじゃん
社員数少なければ仕事量少ないけど、事務員も少ない
どっちがいいのかなぁ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:56:24.632 ID:8K79kEkRM
いまのところ2票ずつか…

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:57:08.930 ID:qPDUYwDC0
絶対1000の方がええで
断言する

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:58:25.682 ID:8K79kEkRM
>>8
マジか…なんか理由はある?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:00:42.434 ID:qPDUYwDC0
>>10
大企業とベンチャー両方経験したが
後者は暗黙のプレッシャーがすごい
利益に貢献してないの自分は利益を食い潰してるお荷物だっていう意識が芽生える
のんびりなんて対極だ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:04:40.028 ID:8K79kEkRM
>>12
俺も社員1万人ちょいの一部上場企業と社員200人のベンチャーは経験したことあるんだけど、1000人と15人ってのは経験したことがなくてね
あんま小さくてもよくないのか…

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:57:14.711 ID:8K79kEkRM
ちなみに15人の方は同じことやる事務員2人、1000人の方は同じことやる事務員10人って感じ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:00:30.559 ID:zbfqwSh50
人数の多さの理由による
オフィス仕事だけで1000とかの会社と工場や支店含めての1000人だと全然ちがう

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:02:18.805 ID:8K79kEkRM
>>11
15人の方はたぶん営業2人、事務2人、あとは現場や倉庫って感じだと思う
1000人の方はたぶん850-900人くらいは工場労働者

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:17:09.133 ID:zbfqwSh50
>>16
それだと多い方も結構大変そうだな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:00:43.776 ID:ff5ofWi90
事務職って言うけど労務担当なのか来客対応なのか社外対応なのか

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:07:27.985 ID:8K79kEkRM
>>13
15人の方は経理以外の事務全般(営業事務、受発注、配送手配、輸入手続きetc)から来客対応や雑用的なことまで一通り
1000人の方は来客対応はなくて経理以外の事務全般だけ(データ整理とか資料作成とかコピー取るとか)

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:01:57.625 ID:qPDUYwDC0
15人しか雇えない規模の売り上げの中での人件費ってウェイトが重いからな
仕事のプレッシャーもかかる
1000人なら全然サボれる

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:10:03.673 ID:8K79kEkRM
>>14
一応どっちも本社ではなくて地方の事業所ではある

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:02:02.590 ID:fQmIIIWw0
人数が多くテレワークが認められている会社かな。

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:10:23.288 ID:8K79kEkRM
>>15
テレワークはどっちも週の半分くらいできる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:02:48.414 ID:bzfnwxtFM
30人くらいだけど全然プレッシャーないしほぼ全員定時帰りだよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:11:01.557 ID:8K79kEkRM
>>17
いいなー
この先忙しくなるイメージもない?
人が少ないから忙しいってことはないんだ?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:03:05.204 ID:8K79kEkRM
会社全体じゃなくてどっちも地方の一支店の話(人数もそこだけの人数)

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:04:51.615 ID:nywin/Tjd
少ないところはキツいぞ 
ボス気取りや謎のルールあるし

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:12:36.274 ID:8K79kEkRM

>>21
お局的な人はどっちもいそう

>>22
小さい会社だと全部やるけどやることが少ない
大きい会社だと分担はされてるけどやることの総量が多いって感じなのかなとは思ってる

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:09:45.441 ID:qPDUYwDC0
15人規模でのんびりしてたら「こいつ雇う意味ある?」ってなるからな
1000人規模だとトップが遠いから自分がサボってようがあんまりバレない

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:11:29.331 ID:7pTbfEaR0
>>24
解散しろよお前

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:14:02.503 ID:8K79kEkRM
>>24
のんびりといっても普通に仕事はするよ
長時間残業とかはしたくないって感じ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:11:30.445 ID:ZR/BGESx0
仕事内容による

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:14:35.627 ID:8K79kEkRM
>>29
でかい方は事務だけ、小さい方は事務+庶務(雑務)って感じかな

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:12:56.507 ID:7pTbfEaR0
のんびり=サボると考えちゃう奴

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:15:39.749 ID:DfikfrYRa
個人に対する注目度じゃねえかな1番違ってくるのは
あとはまあ大きいとこの方が業務規定やマニュアルがしっかりしてるつうか大きくてマニュアル整備されてない様な所は即逃げないとやばい

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:16:53.855 ID:8K79kEkRM
>>34
マニュアル整備はどっちも期待できないかも

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:28:15.903 ID:DfikfrYRa
>>35
規模がでかくて作業の属人化が定着してる様なとこはしんどかった
ノウハウがあちこち散らばってて確認も整理も困難
クソみたいな事に時間を取られ続けることになる

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:29:19.130 ID:8K79kEkRM
>>37
そういう視点だと小さい会社の方が自分の裁量でどんどん改善していけるからやりやすそうではあるな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:07:05.473 ID:cHuTbv8cM
少ないところは分業が進んでないから初めから終わりまで全部やらなあかんぞ
それについては長所と短所もあるがのんびり働けるかで言えば否だろう

 

-仕事, 雑談