投資

アホ「株の長期積立投資をやれば高確率で儲かる」←無理だろwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:42:54.578 ID:WQDEzLEja
20年前くらいから言われてるけどあの時から今まで続けてますって人ほとんど見ないわ

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694857374/

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:44:14.352 ID:q3Vol4zJp
20年前からの株価推移しってんの?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:45:57.443 ID:WQDEzLEja
>>2
20年前から見たらめちゃくちゃ上がってるから理論は何も間違えてない
問題は20年前から今まで積立投資を続けてますって人を殆ど見たこと無い
ほとんどの人が退場した

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:48:21.434 ID:q3Vol4zJp
>>4
それはどこかに統計あるん?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:51:37.497 ID:WQDEzLEja
>>7
証券会社がレポート出してるよ
主要なネット証券(楽天証券、SBI証券)だと積立投資してる人のうち半分以上はコロナ以降に始めてるみたいなことになってる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:55:06.779 ID:q3Vol4zJp
>>8
なるほど
儲かって退場か損して退場か
日本人の堅実さが現れているな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:00:11.201 ID:2GuzFv/od
>>8
積立NISAが普及したのがコロナ以降だしな
俺は積立NISA始まったときからやってるがそのときはごく一部の人しかやってなかった

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:02:55.343 ID:WQDEzLEja
>>16
ジェレミーシーゲルの株式投資が出た2006年から既に普及してたよ
そしてほとんどの人がリーマンショックで退場して積立投資を忘れてた

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:03:14.367 ID:2GuzFv/od
>>21
積立NISAが?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:04:23.969 ID:WQDEzLEja
>>22
リーマンショックの前に急速にパッシブ型の長期積立投資が普及してたんだよ
NISAなんかは全然関係ない後から出てくる話

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:05:06.225 ID:2GuzFv/od
>>24
コロナ以降云々は普通に考えて積立NISAが普及したのが要因だろ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:45:41.059 ID:jLfmxuSqM
20年前はネット証券もETFも知られてなかったから

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:47:18.078 ID:WQDEzLEja
>>3
20年前がちょうどネット証券が出てきた頃だぞ
ジェレミー・シーゲルが持て囃されて長期積立投資がバックテストで良いと言われてた

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:47:44.547 ID:jLfmxuSqM
20年前にインデックスファンドなんて普及してなかったから
そもそも買えたのか?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:53:15.766 ID:WQDEzLEja
昔からやってた人はリーマンショックの暴落で退場したり逆にリーマンショック後の上昇で利確したりして今まで持ち続けてるって人がかなり少ない
だから今やってる人の大半が最近始めた人になる

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:53:36.461 ID:YUaJe5Py0
20年前はADSLかぁー

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:54:46.846 ID:7Lrm8ItL0
大半のコロナ以降に始めた人が20年続けないって根拠はなんなの

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:55:21.114 ID:WQDEzLEja
年金基金とか保険会社とかは百年以上前から長期積立投資をしてて今も継続して成功してる
それはそうなんだけど同じことを個人でやるのはめちゃくちゃ難しい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:56:51.463 ID:MbLEMTjEa
そもそも投資をやる人が増えるようになったのがここ数年でそれでも現役が20%くらいらしいし
それは長期積立投資のやつだけじゃなくて全投資経験者日本人の割合であって実際にはここ数年で15%くらい 10年前は数%の世界では?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 18:57:56.396 ID:5/WtPxQc0
本当に捨て金でやらないと株持ってるだけで不安でハゲる
でも捨て金があるようなら株なんてやる必要がない

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:00:55.706 ID:WQDEzLEja
>>15
長期積立投資をやりたいなら年金払うのがおすすめ
年金基金は確実に長期積立投資してくれるし老後まで引き出せないから止めたくても止められない

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:00:48.723 ID:YxtuV8Ki0
物価指数の方が上がりそう

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:01:53.914 ID:YUaJe5Py0
でも当時から402Kとかはあったな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:02:03.776 ID:Tz8xrWo6a
元本割れしてんじゃねーか

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:03:47.600 ID:8V6p3p3/0
任天堂とかソフバンなんて1000円以下だった気がする

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:09:38.435 ID:WQDEzLEja

そもそも長期投資で高確率で増えるなんて当たり前の話で、それが個人でできないから作られたのが年金制度
年金基金という形を取ることで個人でできない長期投資を実現させてる

それを個人でやろうってのは無謀

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:11:37.567 ID:2GuzFv/od
>>26
年金制度自体は明治時代あたりからだが?
国民年金制度は戦後すぐに始まってるが?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:13:44.610 ID:WQDEzLEja
>>27
そうだよ
そのときから長期投資すれば儲かるってある程度分かってた
ちゃんとバックテストして理論的に示されたのが20年くらい前でそのときに一気に火がついたけど今では続けてる人が少ない

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:17:11.309 ID:2GuzFv/od
>>28
全然違うよ?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:17:50.398 ID:wQGdeXWha
だからなんで個人で長期保有できないんだよw

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:18:46.382 ID:2GuzFv/od
>>30
そういう理論にしないと自分の考えが成り立たないから

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:20:02.411 ID:WQDEzLEja

>>30
暴落で売らざるを得なくなったり上昇で売りたくなったりするから

もっと言うと死ぬから
法人なら100年以上積立投資できるけど人間はどんなに頑張っても80年もすれば死ぬ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:21:07.633 ID:WQDEzLEja
事故って働けなくなったとか
子供が留学することになったとか私立の医学部に行くことになったとか
様々な要因で個人の運用は売らざるを得なくなる時が来る

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:21:45.468 ID:2GuzFv/od
論理破綻しすぎだろ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:35:37.515 ID:2GuzFv/od
言い返せなくなっててワロタ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:47:34.251 ID:ps9wcgRu0
現物でやってる限りは上場株で資産ゼロはないし
自己管理できるかとか
配当が実際どれくらい貯まるかってのがないからな
信用取引なら保持分と同じだけ反対売買かければ長期保有もリスクが無いし
色々仕組みを勉強してからだな

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:53:31.715 ID:sJRsxI8Sa
>>36
数億円とか数十億円とかなら資金管理でなんとでもなるけど、普通の個人は数千万円単位の運用だから資金管理ではどうにもできないわ
子供が私立の医学部に行くことになりました入学金2000万円必要ですってなったら売って払うしかない

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 19:55:22.144 ID:sJRsxI8Sa
そもそも数十億円の単位になったらプライベートバンクに預けたり資産管理会社作ったりして個人での運用はしなくなるしな

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 20:00:21.303 ID:r/Y2TM/1a
仮に5000万円を現金2500万円と株2500万円で運用してて2000万円払えたとしても現金500万円と株2500万円でめちゃくちゃ現金比率少なくなるからリバランスは必要
資金がデカければそんな心配はないが

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 20:13:00.889 ID:EI1YJ7180
儲かるのはほぼ間違いないよ
但し100円が110円になるとかそんな世界
100円が100万ぐらいで考えてるなら無理

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 20:52:39.160 ID:yqTu7AS6a
>>41
ずっと持ってれば上がるのは事実
ずっと持てる人が一握りしかいないのもまた事実

 

-投資